tall womanかーりんです!
生まれた時から大きかった私ですが
背が高いことはずーっと気にしていました。
特に周りがまだ成長していない時!
小学生の時から170センチ近くあったので
いつもどうにかして
背を縮めていました!
高校に入って!
マーチングバンドという
歩く吹奏楽部?
と言ったらいいのか・・・・・
楽器を吹きながら行進したりいろんなことをします
《だいぶ略しています》
その時に団体で動くので
姿勢を矯正させられます。
歩き方、立ち方、楽器の持ち方等
全てきっちり矯正させられます。
姿勢が悪いと怖い先輩から
目をつけられるので
必死に姿勢を矯正しました。
猫背が悩みだったのですが
これでだいぶ悩みは解消しました。
人に見られることが大事なのかも
そして客観的にビデオを取られてたので
猫背なのがかっこ悪いと
自分で気付けた環境だったので
ありがたかっったな〜
先輩はめっちゃ怖かったけど
|
ちなみに176センチもあったのに
クラリネットを吹いていました。
顔が変になるのが嫌だったな〜
そしてよくリードが壊れたな〜
よく言われる言葉
初対面の人によく言われる言葉は
「バスケかバレーやってた?」
もう、絶対聞かれます。
そして中学校の時に
一年でやめたバレー部と
二年間やったバスケ部ですよ。
「どっちもやってました」
っていうとやっぱり。
みたいな顔をされます。
でも一つ言わせてもらうのは
バレーやバスケをやったから
背が伸びたのではなく
背が高かったからその部活に
勧誘されただけなのです。
猫背
高校の時の部活のおかげで
猫背はだいぶ良くなったと思っているのですが
気をぬくと背が曲がっているようで
背筋が伸びていた方が
かっこいいよ〜〜
なんて言われるので意識して
背筋を伸ばしています!
でもこんなのつけたら維持できるのかな〜
とか思いつつ眺めてますが
|
うん。高いや!!
これなら自分で意識した方がいい!!
それでもストレートネック
何が原因かわかりませんが
今流行りのストレートネック
頭痛もちや肩こりもこのせいなのかも?
でもなんとかなっているので
このまま生きていこうと思います
それよりも
背骨の下の方。
腰あたりの骨が盛り上がっていて
これも腰痛の原因なのかな??
とそれと世の中のものが
全て低いのが体に合っていないのだ!
食器を洗うのでさえ
腰を屈めているので
痛くなるのも仕方ないかな〜〜〜
30年も生きていると
体も癖がついて変な姿勢になってしまうので
意識しないと腰曲がっちゃうな〜
と感じるこの頃でした!
コメントを残す