tall woman かーりんです。
新生活に必要になってくるのは家具と小物達。
私がこだわったのはソファーです。
主人を待っているときソファーでくつろいで待っておきたいからです(^^♪。
食卓は彼が使っていた物を使っています。
買ったもの・もともとある物をとにかく書き出します。
購入しインテリアたち!
まず私たちの新居は1LDKです!
窓が4つありますが3つは隣の家
によって太陽がさえぎられています(笑)
○カーテン
○カーペット三枚(主人が使用していたもの)
○折り畳みの机とイス(主人が使用していたもの)
○衣装ケース三個(私が使用してたもの)
○三段の衣装ケース三個(主人が使用してたもの)
○テレビラック(三段ボックスを横にして使用中(笑))
○電子レンジラック(下に食器・真ん中にレンジをいれて、上にトースターと炊飯器がおける大きさ)
○伸縮頑丈ハンガー(コートとか洗濯を干しています)
○三段・二段ボックス(本を収納するよう)
○アルミのラック二個(見せる収納用)
○お布団セット2組
小物
○お風呂セット(イス・オケ・シャンプー・石鹸・お風呂用洗剤・マット)
○トイレセット(便座(大きさに注意)・ふたカバー・マット・小窓のレース・トイレ洗剤・掃除用ブラシ・トイレットペーパー)
○洗濯かご・洗濯洗剤・ハンガー・折り畳み洗濯干し
○玄関マット
○姿鏡
○調理器具
包丁・まな板・鍋、フライパンなど・菜箸、ボール、あみ・お玉
お皿・コップ・食器洗剤・スポンジ・ふきん・台拭き
まとめ
この細々したものが以外に必要でしかも地味にお金がかかる。
この計算とかも頭に入れておくと
お金の計算が狂わないかなーと思って書きました。
あとはお祝いとかでくれたりするので
お祝いもらいたいリスト(笑)を作るといいよ!!!
先輩花嫁さんからアドバイスもらいました。
家具とかこだわりたかったのですが
予算がなくとりあえずあつめました(^^)/
主人といろいろ見て回るのが楽しかったです。
生活を一緒にするまでに小物は
集めとくといいのかなーとも思います。
結婚するとお財布のヒモが固くなって
現実の食費とかに回したくなります(笑)
そしていつか一軒家を買いたいと思っているので
今はとりあえず二人が持っていたものでまかなっている状態です(*^-^*)
家が建てることができたらその時にいろいろ合わせて買いたいです。
ガマンガマンと思っています!!
でもこないだ主人の妹夫婦のところにお邪魔したのですが
三世帯住宅でリッチな家に住んでいていいなーーと思った次第です。(-_-)
家の参考にもなったので、それを目指して頑張ります!
コメントを残す